【メモ】SSL証明エラー(ConoHa WING用)

こんにちは、電機くんです。

本記事は、急に下の画面が表示されて焦った人向け。自分のblog等、何かウェブサイトを持っている人だとたまに直面する問題です。自分の元で再発した時用に記事作成です。



画面表示理由

これは、SSL証明書が正しく設定されていない、または有効期限が切れてしまったときに表示される画面です。”有効期限が切れて〇日経過しています”のような表記が出ている方もいるのではないでしょうか。私の元で発生したのはこのケースでした。

SSL証明書とは

SSL証明書は”サーバーとブラウザ間の通信を暗号化するとともに、ウェブサイトの改ざんやなりすましを防止する役割があります。“※下記リンクより抜粋。詳細はリンク先をご確認ください。
https://ssl.sakura.ad.jp/column/ssl-browser-error/

SSL証明書が正しく設定されていないと、ネットの通信が正しく暗号化されずに別ユーザーからの改ざんやなりすましが容易にできる状態でネット上に公開される可能性が出てきます。

そのような状態のサイトにアクセスすることを防ぐためにブラウザから最初に載せた画像のようなエラー、警告が表示されユーザーに危険を知らせているのです。



SSL設定方法

本問題はSSLを正しく設定、更新すれば問題は解決します。私の場合、ConoHa WINGを使用しているため、今回、有効期限が切れた時は下画像のように簡単に更新できました。

サイト管理→サイトセキュリティ→独自SSL→利用設定の順に進み、有効期限切れの場合、利用設定は一度ON→OFFに変更し、再度OFF→ONに切り替えることで更新することができました。
※OFF→ONへ切り替え中1~3時間程度待ち時間が発生。
 私の場合は、2時間程度かかりました。人によっては上記より時間かかるかも。
この切り替え中にサイトにアクセスすると文字化けやアクセスがループする等バグったか?と思うような状態になりますが切り替えが完了すると問題なく表示されますので心配せず待ちましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA